「モニョる」という言葉について

昨年頃、Twitterで「モニョる」という言葉をよく見かけた。 この言葉を見た時、私はどうも不快な感覚を覚えた。なぜなのか?違和感を知るためには、「モニョる」の具体的な意味を考えていく必要がある。 そういうわけで、今回は…

続きを読む →

「絵の描き方情報」は無視していい

近年はすっかりインターネットが普及し、絵の描き方についても沢山の記事や動画が並んでいる。誰でも「上手い描き方」「効果的な表現方法」にアクセスできるようになった。 …すると、どうなったか? 「笑う時は、こういう顔です」「怒…

続きを読む →

一見退化したように見える進歩

今まで散々、「瞑想で無常を知る」「自我や感情をコントロールする」などと書いてきましたが、どうやら「その先」に来れたようです。が、何か変わったのかといえば、何も変わっていません。むしろ、一見退化したようです。 スレスレな日…

続きを読む →

完璧を選ぶのもまた自由

絵というのは、「自由に・のびのび」描かなければいけない、と思い込んでいました。でも、そんなことはありませんでした。キッチリ描いても、いいのです。 完璧な自由帳 割と最近分かったのですが、私は「自由帳」「クロッキー帳」「手…

続きを読む →

感情に振り回されない技術

心を穏やかに保ち・他人に優しくするために必要な技術です。瞑想を通じて分かってきたのですが、感情を観察していると、「感情はただの感情。べつに無視しても大丈夫だ」と思えます。 以前は、己のうちに湧いてくる感情を「命より大切」…

続きを読む →